大手町,東京駅,丸の内の歯医者,歯科。日本の歯科100選(インプラント部門)に選ばれました。

header logo202011

丸の内の歯科の初めての方へのバナー

ブログ月別アーカイブ

Powered by mod LCA

スタッフブログ

「酸蝕症(さんしょくしょう)」ってご存じですか?

#0067

【「酸蝕症(さんしょくしょう)」ってご存じですか?】

 歯の酸蝕症の画像

 ※画像は酸で溶けた下の前歯の部分

回は酸蝕症について説明致します。

 

虫歯は虫歯の原因となる菌が出す酸によって起こりますが、酸蝕は酸性の食べ物や飲み物が歯に触れることで起こります。

 

どんな人でも日常的に酸の影響は受けていますが、唾液の力によってエナメル質が補修され、そのバランスが保たれていることで歯の健康が維持されています。

 

しかしそのバランスが崩れ酸の影響を過剰に受けるようになると、エナメル質の補修が追い付かなくなり酸蝕症になってしまいます。

 

酸蝕症にみられる症状としては、歯が溶けて薄くなったことで表面が透けてきたり象牙質の露出、白濁なとがあります。

 

健康のために毎日酢を摂取する、運動の合間にスポーツ飲料を飲む、仕事中砂糖が入った飲み物を一日かけて飲むなど何気ない日々の行動が酸蝕症に繋がっていることがあります。


酸蝕症を予防するには酸性度の高いものをだらだらと摂取しない&摂取直後の歯磨きは避け水やお茶を飲む、フッ素入りの歯みがき粉を使うようにするなどがあります。

 

いかがでしたでしょうか。
酸蝕症とはあまり聞きなれない言葉ではありますが、少しでも参考にして頂ければと思います。

 

 

©大手町の歯科 | 大手町デンタルクリニック 東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエアWEST1F

口臭外来について

#0066

【口臭外来について】

 口臭の分類

 

臭外来について 自分や他人の口臭について気になったことはありますか?

 

アンケート調査によると口臭を気にしたことがある人は国民の8割に該当するそうです。

マスクをして過ごす機会が増えた今、今まで以上にそういったご相談が増えたように感じます。

 

起床直後、空腹時、緊張時は唾液の分泌が減少するため細菌が増殖し、その結果ガスが発生しておこる生理的口臭。

 

歯周病や虫歯などお口の中の病気や、耳鼻科、内科領域での病的要素が原因で発生する病的口臭。

 

実際ににおいは発生していないが、ドライマウスなど口の中の生理状態が悪化する感覚異常が口臭とリンクしてストレスを及ぼしているもの。

 

口臭外来では、それらの可能性をひとつずつ精査していくことが必要になります。

 

たくさんの要素を検討していく必要がある一方で、 虫歯、歯周病、お手入れ不足など口の中でのトラブルが口臭を引き起こす原因の8割を占めている事実からも まずは歯科的問題がないかの検査をファーストステップとしてご提案したいです。

 

歯科的問題がないにも関わらず、口臭の悩みが解決されないケースに対しても口臭専門外来をご案内できますのでお悩みの方はまずご相談下さい。

 

 

©東京大手町の歯医者(歯科)なら | 大手町デンタルクリニック 東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエアWEST1F

歯周病菌の検査を行っています

#0065

【歯周病菌の検査を行っています】

 歯周病菌の図

※画像はお口の中にいる細菌のピラミッド(頂点に行くほど病原性が大きい)

 

近はCMでも頻繁に“歯周病“という言葉を耳にするかと思います。

 

歯周病は30代以上の3人に2人が罹患しているなどと言われている程多い感染症です。

 

虫歯は歯そのものに起こる病気ですが、歯の土台(歯を支えている骨=歯槽骨)が崩れる病気が歯周病になります。 歯肉が赤い」「血が出た」などは歯周病の始まりかもしれません。

 

歯周病は歯肉や歯槽骨など歯をとりまく組織に起きる病気です。歯肉が赤くなったり、腫れるといった症状の「歯肉炎」、歯肉から血や膿が出たり、歯を支える骨(歯槽骨)が溶け始めるなどの症状が出る「歯周炎」、その両方が歯周病と呼ばれます。

 

歯周病は細菌の感染症です。 誰でも感染し、長い間無症状。気づいたときには歯周病は進行していきます。 当院ではそんな歯周病原菌の酵素活性を測定するキットが新たに導入されました。

 

歯周病関連性菌にはそれぞれ病原性の違いがあり、重度の歯周病に関連があると言われている3菌種を レッドコンプレックスと言います。

 

・Porphyromonas gingivalis (ポルフィロモナス・ジンジバリス)

・Treponema denticola (タネレラ・フォーサイセンシス)

 ・Tannerella forsythia(トレポネーマ・デンティコラ)

 

上記3菌種は、特定の合成ペプチドを分解するトリプシン様活性を産生し、基質を用いることで、特異的に3菌種が産生する酵素を測定することができます。

 

このキットの特性として、たった15分で測定できるのですぐ判定が出ます 発色の強さをスコア値(5段階)で判定し、歯周病原因菌の酵素活性を知ることができます。

 

数値が高いほど、酵素活性が高いことを示します 舌の上を専用の綿棒で拭い、試験液につけ、専用のプレートの上で判定します。

 

注意事項として測定する前、3時間はご飲食(お水のみ可),歯磨き,洗口液を用いたうがいなどやめて頂き、飴なども舐めないようお願いします。

 

また抗生物質(かぜ薬)を服用されてる方もお声がけください。

 

原則、初診時にレントゲンや口腔内診査とともにこの検査もやらせて頂いておりますが、当院に現在通院中の方や定期検診時にも行えますので、 ご興味ある方はスタッフまでお声がけ下さい!

 

 

©東京大手町の歯医者(歯科)なら | 大手町デンタルクリニック 東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエアWEST1F

歯科医師が書いた歯を抜かない治療の紹介や歯の悩みを解決するサイト 大手町の歯科医師へのメルマガ用バナー 大手町の歯医者が作った歯の治療の動画サイト

大手町で歯の治療のことはお気軽にご相談下さい

大手町で歯のお悩み、疑問にお答えします

当院は健康保健取り扱い医療機関でございます。虫歯や歯周病(歯槽膿漏)の治療を基本に、予防治療、ホワイトニング、審美治療、矯正治療、インプラント、口腔外科、再生療法もおこない「一般的な歯医者の治療~専門的な歯科治療」まで幅広い対応ができる体制をとっております。地下鉄大手町駅直結、JR東京駅、丸の内エリアからもアクセス便利な立地の歯科医院でございます。東京駅丸の内北口から徒歩4分、丸の内エリアに隣接する歯医者です(丸の内永楽ビル様より徒歩30秒、丸の内センタービル様、新丸の内センタービル様、日本生命丸の内ガーデンタワー様より徒歩2分、新丸の内ビル様より徒歩3分、丸の内北口ビル様、日本生命丸の内ビル様より徒歩4分)。日本歯科大学東京短期大学院外研修施設。

インプラントと歯周病(歯槽膿漏)専門【大手町歯周病インプラント研究所】併設   東京都千代田区大手町1丁目5-1大手町ファーストスクエアWEST1階

トップページ初めての方へ院長挨拶・スタッフ紹介総合治療最新式入れ歯歯周病治療インプラント
根の治療ホワイトニング診療理念よくある質問患者様の声治療の流れインフォメーションメール(無料)相談