#0057
【歯周病治療で肺炎が減るのをご存じですか?】
昨今、新型コロナウイルスのニュースを聞かない日はない毎日です。
感染症を予防するために、お口をいつも清潔にしておくことが大事であることは知っていますか?
近年の研究で、「お口の中をきれいにして、細菌を減らすとウイルス感染のリスクが減る」ということがわかってきました。
逆に言うと、歯磨きをさぼって、お口の中に細菌がたくさんいる状態だと、細菌が風邪やウイルスの感染をサポートする毒素をタップリと出して、のど粘膜に悪影響を与えて、その結果としてウイルス感染が促進されることになります。
歯にたくさんついたプラーク(歯垢)には、この中に潜む細菌がいかに凶悪なのか、みなさんはご存知でしょうか?
実はプラークに潜んでいる細菌は、様々な毒素を作り出し、私たちが知らないうちに体を傷めつけているのです。特に歯周病の方の歯周ポケットの中には、悪玉細菌がたくさんいます。
この細菌たちは、内毒素(細菌の中にもっている毒素)が血流に乗って、体の中に入ることで、病原性を発揮してしまうのです。
歯周病菌の内毒素は、歯茎だけでなく、気道粘膜も壊すので、ウイルスが侵入しやすくなってしまうのです。
歯周病や虫歯、感染症の誘発の他に口腔内細菌が全身に及ぼすものとして、糖尿病、誤嚥性肺炎、細菌性心内膜炎、敗血症、心筋炎、動脈硬化、早産や低体重児出産などがあります。
歯周病と虫歯の原因そして感染症や全身疾患を誘発する恐ろしいプラークから身を守るためには、やはり丁寧なブラッシング(歯磨き)等によるホームケアが重要になってきます。
どんなにきれいに落としてもプラークは24時間でまた形成されます。
なので、
24時間に1回で大丈夫なのでしっかりとお口の中のプラークをリセットするプラークコントロールが重要です。
ブラシと補助用具(フロス,歯間ブラシ,タフトブラシ‥)を使って15分~20分くらいかけてお口の中全体のプラークを除去する時間を朝、昼、夜どこでも大丈夫なのでとって下さい。
お風呂に入りながら、テレビを観ながらなど、ながら磨きがおすすめです。
また、クリニックで専門的な指導を受けてない場合、どんなに丁寧なブラッシングをしていても、6割程度しか細菌を落とせてないということも言われています。
プラークが蓄積されて硬くなって歯石になってしまうと、ご自身での除去は出来なくなってしまいます。
そのためにも、定期的な歯科医院でのクリーニング(プロケア)でしっかりとリセットすることが必要になってきます。
それぞれに合ったホームケアの提案も致しますので、ホームケアとプロケアで、この事態を元気に乗り切りましょう。
©大手町の歯科 | 大手町デンタルクリニック 東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエアWEST1F